[ 管理画面 ]   [ 掲示板利用規定 ]   [ メールアドレスの登録と解除 ]

京橋剣友会スポーツ少年団のお知らせ


ログファイル切り替え:
[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ]
[ 1 ]  ・9・11月 稽古会、審査会のご案内  2025/08/27 21:12

  • 1.(稽古会:〆切 9/2)女子剣道稽古会
     日時:9月23日(火・祝) 8:30開門 9:00開始
     会場:東京武道館 第武道場
     参加費:600円 当日徴収
     申込必要事項:@氏名AふりがなB生年月日C年齢D段位・取得年月日・取得時登録団体
    2.〈審査会:〆切 9/10〉6/7/8段審査会
     @6段審査会
      ・審査日/会場※以下どちらか一つの審査会のみ参加可能
       11月15日(土) エスフォルタアリーナ八王子
       11月9日(日) 名古屋市枇杷島スポーツセンター
      ・申込費用:16,000円
     A7段審査会
      ・審査日/会場※以下どちらか一つの審査会のみ参加可能
       11月14日(金) エスフォルタアリーナ八王子
       11月8日(土) 名古屋市枇杷島スポーツセンター
      ・申込費用:18,000円
     B8段審査会
      ・審査日/会場
       11月20日(木)・21日(金) 日本武道館 希望日選択可
      ・申込費用:20,000円

    3.〈審査会:〆切 10/19〉4/5段審査会
     日時: 11月29日(土)
     場所:東京武道館
     審査料:4段10,500円、5段12,000円、剣道形・学科再受審者3,000円

    【申込について】
    期日までに、以下申込必要事項を事務局宛に御連絡の上、お振込みをお願いいたします。

    ●申込必要事項:@氏名AふりがなB生年月日C満年齢D既得段位E取得年月日F取得時登録団体G住所H職業I全剣連番号J受審段位K受審希望日と会場
    ●その他:4・5段審査会要項、学科試験問題は「東京都剣道連盟」HPの「審査会情報」に掲載されますので各受審段位の問題を確認の上、ご準備願います。学科試験用紙は同HPの「審査会情報」→上段の「学科試験・解答用紙の読込みと印刷」より各自印刷して下さい。
    ●受講料等振込み先
    ゆうちょ銀行
    【店名】0一八(読み:ゼロイチハチ)
    【店番】018 【預金種目】普通預金 【口座番号】5688242
    【名義】 カネコタクヤ
    ●申込先 事務局 堀越
    kyoubashiken.jimu@gmail.com
    以上
[ 2 ]  ・≪〆切8月31日≫8段 講習会のご案内  2025/08/12 10:55

  • 下記のとおり、講習会が実施されます。
    お申し込みを希望される方は各期日までにお申し込みください。

    1.剣道8段受審者講習会
    日時:9月21日(日)9:00開館 9:45開始
    場所:東京武道館 第二武道場
    受講料:5,500円
    申込締切:事務局代表アドレス宛に以下必要事項(※)ご記入のうえ、期日までにお申し込みおよびお振込みください。
    ※氏名、生年月日、年齢、現段位取得年月日および取得時登録団体名 


    【申込について】
    期日までに、上記申込必要事項を事務局宛に御連絡の上、お振込みをお願いいたします。
    ●受講料等振込み先
    ゆうちょ銀行
    【店名】0一八(読み:ゼロイチハチ)
    【店番】018 【預金種目】普通預金 【口座番号】5688242
    【名義】 カネコタクヤ
    ●申込先 事務局 堀越
    kyoubashiken.jimu@gmail.com
    以上
[ 3 ]  ・四区合同稽古会開催のご案内  2025/08/06 11:27

  • 以下の通り稽古会が開催されます。申込は不要です。

    日時:8月31日(日) 16:00〜17:20※稽古会終了後の懇親会は中止
        
    場所:中央区立総合スポーツセンター(主競技場)
[ 4 ]  ・〈締切8/17〉中央区区民大会のお知らせ  2025/07/12 06:57

  • 参加される方は、期限までにお申し込みください。なお、当日審判係員等のご協力のお願いをさせていただくことになりますので、予め剣友会の方は、日程の調整をお願いいたします。本募集につきましては、改めて実施させていただきます。

    第79回区民体育大会 剣道大会(区民大会個人戦の参加を募集)
    ■日時   10月5日(日) ※開場 9:00
    ■場所   中央区立総合スポーツセンター
    ■競技種別 個人戦 中学生/女子/初段以下/2段/3段/4段
          /5段以上/シニア(大会当日55歳以上)

    ■参加費用 無料、保険料220円は剣友会が負担

    ■申込先  事務局アドレス宛に参加者の必要事項を明記の上お申し込みください。
        kyoubashiken.jimu@gmail.com
        (必要事項)
        @氏名(ふりがな)
        A参加競技種別
        B段位
        C満年齢
        D郵便番号・住所

    ■中学生参加する場合の留意事項(スポ少保護者向け)
    中央区の学校に所属する中学生は、原則学校からの出場となります。ただし
    学校から出場しない場合、指導者に報告・了承のうえ、期日までにお申し込みください。
[ 5 ]  ・1級、2〜6級審査会・中央区少年剣道大会のご案内  2025/06/20 12:20

  • 標記の件、少年剣道大会出場メンバーにつきましては、指導陣よりおってご案内します。剣友会に所属される皆様は当日係員等ご協力を依頼させていただきますので、予め日程をご調整ください。係員の依頼については、改めて実施させていただきます。
    以下に、中央区剣道連盟主催1級、及び2級〜6級審査会の詳細についてご案内させていただきます。

    ■日時
     2025年7月20日(日)
     級審査:受付 9:10 、剣道大会:受付11:30

    ■場所
     中央区立総合スポーツセンター 2階 主競技場

    ■級審査科目
     1.実技 試合稽古、
     2.(1級)木刀による剣道基本技稽古法一本目から九本目まで
       (2級)木刀による剣道基本技稽古法一本目から六本目まで
       (3級)木刀による剣道基本技稽古法一本目から四本目まで

    ■持参物
     防具・木刀

    ■受審資格
     (1級) 小学校6年生以上〜一般社会人
     (2-6級)小学2年生以上で防具を着装して稽古可能なるもの

    ■受審料
     3,000円
     
    ■振込先(スポ少に限る)
    ゆうちょ銀行
    【店名】0一八(読み:ゼロイチハチ)
    【店番】018 【預金種目】普通預金 【口座番号】1347578
    【名義】 キョウバシスポーツショウネンダン
[ 6 ]  ・≪締切7/6≫中央ブロック講習会のお知らせ  2025/06/11 07:35

  • 以下講習会にお申し込みを希望される方は、7/6までに事務局代表アドレス宛にご連絡のうえ、振り込みの対応をお願いいたします。

    <開催概要>
    日時 8月10日(日) 9:30開始 9:00受付開始
    場所 中央区総合スポーツセンター
    受講料 2,000円(昼食代・保険料代を含)
    ※連盟には3,100円/人を支払ますが、1,100円は剣友会で負担致します。

    <受講資格>
    1.都剣連会員で剣道錬士及び教士の称号を受審予定の方
    2.登録審査員・審査員・登録審判員の方
    3.4段以上の方

    持参する物 
    剣道防具・木刀(大小)・講習手帳・日本剣道形解説書・試合審判規則・講習会資料・試合審判運営要領・筆記用具・審判旗他

    ※剣道講習会資料500円、剣道講習手帳200円、日本剣道形解説書200円、試合審判規則400円、木刀による剣道基本技稽古法500円、称号・段位審査規則400円、試合・審判運営要領の手引き200円が必要な方は申込書に記載しますので 必要資料を明記して事務局宛にご連絡の上、お振込みください。
     (講習手帳等上記資料は各自で自己負担)

    <申込事項>
    称号・段位
    氏名
    生年月日
    満年齢
    既得段位取得日
    住所
    職業
    必要資料

    <振り込み先>
    ゆうちょ銀行
    【店名】0一八(読み:ゼロイチハチ)
    【店番】018
    【預金種目】普通預金
    【口座番号】5688242 
    【口座名義】カネコタクヤ

    ●申込先 事務局 堀越
    kyoubashiken.jimu@gmail.com
    以上
[ 7 ]  ・7月/8月 講習会のご案内  2025/06/04 16:38

  • 下記のとおり、講習会が実施されます。
    お申し込みを希望される方は各期日までにお申し込みください。

    1. 〈〆切 6/15〉剣道6・7段受審者講習会
    日時:7月12日(土)9:00開館 9:30開始
    場所:東京武道館 大武道場
    受講料:3,300円
    申込締切:事務局代表アドレス宛に以下必要事項(※)ご記入のうえ、期日までにお申し込みおよびお振込みください。なお、申し込みは本年8月・11月、翌年2月に剣道6・7段受審する方に限ります。
    ※氏名、生年月日、年齢、現段位取得年月日および取得時登録団体名 

    2.〈〆切 6/30〉剣道4・5段受審者講習会
    日時:8月2日(土)9:00開館 9:30開始
    場所:東京武道館 大武道場
    受講料:3,300円
    申込締切:事務局代表アドレス宛に以下必要事項(※)ご記入のうえ、期日までにお申し込みおよびお振込みください。なお、申し込みは本年11月、翌年2月に剣道4・5段受審する方に限ります。
    ※氏名、生年月日、年齢、現段位取得年月日および取得時登録団体名 

    3.〈〆切 6/30〉女子剣道講習会
    日時:7月21日(土)12:00開館 12:45開始
    場所:東京武道館 第二武道場
    受講料:3,300円
    申込締切:事務局代表アドレス宛に以下必要事項(※)ご記入のうえ、期日までにお申し込みおよびお振込みください。
    ※氏名、生年月日、年齢、現段位取得年月日および取得時登録団体名 

    【申込について】
    期日までに、上記申込必要事項を事務局宛に御連絡の上、お振込みをお願いいたします。
    ●受講料等振込み先
    ゆうちょ銀行
    【店名】0一八(読み:ゼロイチハチ)
    【店番】018 【預金種目】普通預金 【口座番号】5688242
    【名義】 カネコタクヤ
    ●申込先 事務局 堀越
    kyoubashiken.jimu@gmail.com
    以上
[ 8 ]  ・四区合同稽古会開催のご案内  2025/05/30 20:04

  • 以下の通り稽古会が開催されます。申込は不要です。

    日時:6月15日(日) 15:30開場 稽古開始16:00
        
    場所:文京区総合体育館2階(アリーナ)
[ 9 ]  ・≪6月8日〆切≫女子稽古会のおしらせ  2025/05/23 10:46

  • 以下稽古会にお申し込みされる方は、6月8日までに事務局代表アドレス宛に必要事項記載のうえ、お申し込みください。

    事務局 堀越
    kyoubashiken.jimu@gmail.com

    1.女子剣道稽古会
     日時:7月5日(土) 8:30開門 9:00開始
     会場:東京武道館 第二武道場
     参加費:600円 当日徴収
     申込必要事項:@氏名AふりがなB生年月日C年齢D段位・取得年月日・取得時登録団体
[ 10 ]  ・〈〆切 6/1〉6・7・8段 審査会のご案内  2025/04/30 12:57

  • 下記のとおり、審査会が実施されます。
    お申し込みを希望される方は期日までにお申し込みください。

    @8段審査会(愛知)
     日時:@8月9日(土)、8月10日(日)から希望日を選択。
     場所:名古屋市枇杷島スポーツセンター
     申込費用:20,000円
    A6/7段審査会(福岡)
     7段:8月2日(土)
     6段:8月3日(日)
     場所:福岡市総合体育館
     申込費用:7段/18,000円、6段/16,000円
    B6/7段審査会(宮城)
     7段:8月30日(土)
     6段:8月31日(日)
     場所:本山製作所青葉アリーナ
     申込費用:7段/18,000円、6段/16,000円

    【申込について】
    期日までに、以下申込必要事項を事務局宛に御連絡の上、お振込みをお願いいたします。

    ●申込必要事項:@氏名AふりがなB生年月日C満年齢D既得段位E取得年月日F取得時登録団体G住所H職業I全剣連番号J受審段位K受審希望日(8段審査会申込者のみ)
    ●その他:福岡と宮城で行われる審査会の併願はできません。
    ●受講料等振込み先
    ゆうちょ銀行
    【店名】0一八(読み:ゼロイチハチ)
    【店番】018 【預金種目】普通預金 【口座番号】5688242
    【名義】 カネコタクヤ
    ●申込先 事務局 堀越
    kyoubashiken.jimu@gmail.com
    以上